九州地方 Edit

Table of Contents

高千穂(たかちほ) Edit

大分から下へ7マス

1年目~49年目 Edit

<基準価格は、ゲーム初期(ダイヤ改正前)の価格>

カード名基準価格効果備考
新幹線カード7000万円サイコロ4個の目の合計分進める平均14マス
特急周遊カード3億円特急カードと同じ効果が何回か発揮できる期間延長可能
おはらいカード4000万円リトルデビル、デビル、キングデビル(カードを含む)をすべて消し去るデビルがとりついている状態でこのカードを買うと、すぐにデビルを除去する
シュレッダーカード5000万円手持ちの損害系カードを複数枚消すシュレッダーカードを消すことも可能。
「1が出るまでカード」を持っている状態だと使用できない。
スペシャルカード4億円1~6まで好きな数進める
☆飛びカード2億円ランダムで選ばれる4つのカード売り場のひとつに飛べるカード売り場候補は地名と目的地までのマス数で表示

50年目~ Edit

<基準価格は、50年目時点(2度目のダイヤ改正後)の価格>

カード名基準価格効果備考
のぞみカード8億円サイコロ5個の目の合計分進める平均17.5マス
のぞみ周遊カード40億円のぞみカードと同じ効果が何回か発揮できる期間延長可能
おはらいカード1億6000万円リトルデビル、デビル、キングデビル(カードを含む)をすべて消し去るデビルがとりついている状態でこのカードを買うと、すぐにデビルを除去する
スペシャルカード16億円1~6まで好きな数進める
☆飛び周遊カード16億円ランダムで選ばれる4つのカード売り場のひとつに何回か飛べる期間延長可能
6大都市カード32億円札幌、東京、横浜、名古屋、大阪、福岡(博多)のいずれかに飛ぶことができる。何回か使用可能期間延長可能、周遊禁止カードは効かない
物件飛び周遊カード40億円今の持ち金で独占できる物件駅まで飛んでいって買い物できる。何回か使用可能期間延長可能。候補は最大8駅。100倍乗っ取りは対象外
スペシャルズカード64億円1~6マス選んで進める。何回か使用可能期間延長可能

牛深(うしぶか) Edit

熊本から左下へ5マス

1年目~49年目 Edit

<基準価格は、ゲーム初期(ダイヤ改正前)の価格>

カード名基準価格効果備考
特急カード4000万円サイコロ3個の目の合計分進める平均10.5マス
特急周遊カード3億円特急カードと同じ効果が何回か発揮できる期間延長可能
イエローカード2000万円プラス駅とマイナス駅が全てカード駅になるたまにもう1回行動できる
ぶっとびカード4000万円どこかの物件駅にヘリコプターで飛ぶ目的地入りした場合はホールインワンとなる
シュレッダーカード5000万円手持ちの損害系カードを複数枚消すシュレッダーカードを消すことも可能。
「1が出るまでカード」を持っている状態だと使用できない。
北へ!カード6000万円現在地よりも北側のどこかに飛べる11マス以上北にある物件駅に飛ぶ。移動先の物件駅では購入不可
徳政令カード0円全員の借金が帳消しになる使用後再行動可能

50年目~ Edit

<基準価格は、50年目時点(2度目のダイヤ改正後)の価格>

カード名基準価格効果備考
新幹線カード2億8000万円サイコロ4個の目の合計分進める平均14マス、全て1ならのぞみカードがもらえる
特急周遊カード12億円特急カードと同じ効果が何回か発揮できる期間延長可能、全て1なら新幹線カードがもらえる
新幹線周遊カード20億円新幹線カードと同じ効果が何回か発揮できる期間延長可能、全て1ならのぞみカードがもらえる
イエローカード8000万円プラス駅とマイナス駅が全てカード駅になる使用後再行動可能
シュレッダーカード2億円手持ちの損害系カードを複数枚消すシュレッダーカードを消すことも可能。
「1が出るまでカード」を持っている状態だと使用できない。
北へ!カード2億4000万円現在地よりも北側のどこかに飛べる11マス以上北にある物件駅に飛ぶ。移動先の物件駅では購入不可
ぶっとび周遊カード16億円どこかの物件駅にヘリコプターで飛ぶ。何回か使用可能期間延長可能、目的地入りした場合はホールインワンとなる
徳政令カード0円全員の借金が帳消しになる使用後再行動可能

日向(ひゅうが) Edit

宮崎から右上へ3マス

1年目~49年目 Edit

<基準価格は、ゲーム初期(ダイヤ改正前)の価格>

カード名基準価格効果備考
急行カード400万円サイコロ2個の出目の合計分進める平均7マス
ぶっとびカード4000万円どこかの物件駅へヘリコプターで移動する目的地入りした場合はホールインワンとなる
うんちカード4000万円自分のいるマスにうんちを置き、数か月間進路をふさぐたまにもう1回行動できる(COMを除く)
ブックマークカード5000万円物件駅で使うとその駅の名前のカードに変身し、そのカードを使うとそこに飛んで物件を買うことができる例:幕張で使う→幕張カード
お殿様カード6000万円誰かが目的地に着くと、同額の援助金を入手できる
バキュームカード2億円線路上のうんちを何回か取り除くことができる期間延長可能
徳政令カード0円全員の借金が帳消しになる使用後再行動可能

50年目~ Edit

<基準価格は、50年目時点(2度目のダイヤ改正後)の価格>

カード名基準価格効果備考
特急周遊カード12億円サイコロ3個の出目の合計分進める。何回か使用可能平均10.5マス、期間延長可能
最下位カード8000万円最下位の人が使用すると、有益な効果を受けることができる(絶好調状態になる等)最下位の人以外は使用できない
足踏みカード1億6000万円今いるマスの効果を受ける貧乏神等をなすり付ける事も可能
ブックマークカード2億円物件駅で使うとその駅の名前のカードに変身し、そのカードを使うとそこに飛んで物件を買うことができる例:幕張で使う→幕張カード
お殿様カード2億4000万円誰かが目的地に着くと、同額の援助金を入手できる
バキュームカード8億円線路上のうんちを何回か取り除くことができる期間延長可能
徳政令カード0円全員の借金が帳消しになる使用後再行動可能

飫肥(おび) Edit

宮崎から下へ1マス

1年目~49年目 Edit

<基準価格は、ゲーム初期(ダイヤ改正前)の価格>

カード名基準価格効果備考
特急カード4000万円サイコロ3個の目の合計分進める平均10.5マス
急行周遊カード8000万円サイコロ2個の目の合計分進める。何回か使用可能平均7マス、期間延長可能
特急周遊カード3億円サイコロ3個の目の合計分進める。何回か使用可能平均10.5マス、期間延長可能
イエローカード2000万円プラス駅とマイナス駅が全てカード駅になる使用後再行動可能
ぶっとびカード4000万円どこかの物件駅にヘリコプターで飛ぶ目的地入りした場合はホールインワンとなる
北へ!カード6000万円現在地よりも北側のどこかに飛べる11マス以上北にある物件駅に飛ぶ。移動先の物件駅では購入不可
徳政令カード0円全員の借金が帳消しになる使用後再行動可能

50年目~ Edit

<基準価格は、50年目時点(2度目のダイヤ改正後)の価格>

カード名基準価格効果備考
特急周遊カード12億円サイコロ3個の目の合計分進める。何回か使用可能平均10.5マス、期間延長可能
リニアカード16億円サイコロ8個の目の合計分進める平均28マス
新幹線周遊カード20億円サイコロ4個の目の合計分進める。何回か使用可能平均14マス、期間延長可能
おはらいカード1億6000万円リトルデビル、デビル、キングデビル(カードを含む)をすべて消し去るデビルがとりついている状態でこのカードを買うと、すぐにデビルを除去する
ぶっとびカード1億6000万円どこかの物件駅にヘリコプターで飛ぶ目的地入りした場合はホールインワンとなる
足踏みカード1億6000万円現在のマスにもう一度停まり、そのマスの効果をもう一度発揮する
徳政令カード0円全員の借金が帳消しになる使用後再行動可能

佐多(さた) Edit

鹿児島から右下へ5マス

1年目~49年目 Edit

<基準価格は、ゲーム初期(ダイヤ改正前)の価格>

カード名基準価格効果備考
ダビングカード4000万円所持しているカードを1枚コピーできる周遊系の使用状況はコピーされない
再行動可能
北へ!カード6000万円現在地よりも北側のどこかに飛べる。
期間延長カード1億円複数回使えるカードの残り回数をもとに戻せる
(使用前の状態になる)
ターン消費なし、エンジェルカードなど、自分で使うものではないカードには使えない
絶好調くずしカード5億円絶好調になっている社長に使うと、強制的に絶好調を終了させる。さくま鉄人には効かない
徳政令カード0円全員の借金が帳消しになる使用後再行動可能

50年目~ Edit

<基準価格は、50年目時点(2度目のダイヤ改正後)の価格>

カード名基準価格効果備考
カードバンクカード4億円カードバンク駅にカードを送ることができる
期間延長カード4億円複数回使えるカードの残り回数をもとに戻せる
(使用前の状態になる)
ターン消費なし、エンジェルカードなど、自分で使うものではないカードには使えない
物件飛びカード16億円今の持ち金で独占できる物件駅へ飛び、買い物ができる候補は最大8駅。100倍乗っ取りは対象外
地方へ!カード32億円北海道・東北・関東・中部・近畿・中国・四国・九州のどこかを選んで飛べる
パトカード40億円スリの銀次を1枚につき1回追い払う
徳政令カード0円全員の借金が帳消しになる使用後再行動可能

桃鉄10年トライアル Edit

カード名基準価格効果備考
ダビングカード4億6000万円所持しているカードを1枚コピーできる周遊系の使用状況はコピーされない
再行動不可能
北へ!カード6000万円現在地よりも北側のどこかに飛べる。たまに南に飛ぶこともある。
期間延長カード1億円複数回使えるカードの残り回数をもとに戻せる
(使用前の状態になる)
ターン消費なし、エンジェルカードなど、自分で使うものではないカードには使えない
絶好調くずしカード5億円絶好調になっている社長に使うと、強制的に絶好調を終了させる
徳政令カード0円全員の借金が帳消しになる使用後再行動可能

指宿(いぶすき) Edit

鹿児島から下へ2マス

1年目~49年目 Edit

<基準価格は、ゲーム初期(ダイヤ改正前)の価格>

カード名基準価格効果備考
新幹線カード7000万円サイコロ4個の目の合計分進める平均14マス
特急周遊カード3億円特急カードと同じ効果が何回か発揮できる平均10.5マス、期間延長可能
ぶっとびカード4000万円どこかの物件駅にヘリコプターで飛ぶ目的地入りした場合はホールインワンとなる
北へ!カード6000万円現在地よりも北側のどこかに飛べる11マス以上北にある物件駅に飛ぶ。移動先の物件駅では購入不可
☆飛びカード2億円ランダムで選ばれる4つのカード売り場のひとつへ飛んでカードの売買が可能。使用すると4つの移動出来るカード売り場候補が表示されるが、地名と目的地までのマス数で表示されるので事前に行きたいカード売り場の地名を確認しておくこと。
刀狩りカード4億円他の社長1人を選び、カードを1枚奪う失敗する場合あり、低確率で2枚奪える
徳政令カード0円全員の借金が帳消しになる使用後再行動可能

50年目~ Edit

<基準価格は、50年目時点(2度目のダイヤ改正後)の価格>

カード名基準価格効果備考
特急周遊カード12億円特急カードと同じ効果が何回か発揮できる平均10.5マス、期間延長可能
新幹線周遊カード20億円新幹線カードと同じ効果が何回か発揮できる平均14マス、期間延長可能
里帰りカード8000万円ヘリコプターで発祥地に行くことが出来る物件の購入も出来る、発祥地が決まっていない時に使用するとランダムで発祥地が決定する
北へ!カード2億4000万円現在地よりも北側のどこかに飛べる11マス以上北にある物件駅に飛ぶ。移動先の物件駅では購入不可
☆飛び周遊カード16億円ランダムで選ばれる4つのカード売り場のひとつに何回か飛べる期間延長可能
刀狩りカード16億円他の社長1人を選び、カードを1枚奪う失敗する場合あり、低確率で2枚奪える
新幹線周遊カード20億円新幹線カードと同じ効果が何回か発揮できる期間延長可能
徳政令カード0円全員の借金が帳消しになる使用後再行動可能

糸満(いとまん) Edit

那覇から左下へ5マス

1年目~49年目 Edit

<基準価格は、ゲーム初期(ダイヤ改正前)の価格>

カード名基準価格効果備考
特急カード4000万円サイコロ3個の目の合計分進める平均10.5マス
特急周遊カード3億円特急カードと同じ効果が何回か発揮できる期間延長可能
イエローカード2000万円プラス駅とマイナス駅が全てカード駅になるたまにもう1回行動できる
ぶっとびカード4000万円どこかの物件駅にヘリコプターで飛ぶ目的地入りした場合はホールインワンとなる
シュレッダーカード5000万円手持ちの損害系カードを複数枚消すシュレッダーカードを消すことも可能。
「1が出るまでカード」を持っている状態だと使用できない。
北へ!カード6000万円現在地よりも北側のどこかに飛べる11マス以上北にある物件駅に飛ぶ。移動先の物件駅では購入不可
徳政令カード0円全員の借金が帳消しになる使用後再行動可能

50年目~ Edit

<基準価格は、50年目時点(2度目のダイヤ改正後)の価格>

カード名基準価格効果備考
新幹線カード2億8000万円サイコロ4個の目の合計分進める平均14マス、全て1ならのぞみカードがもらえる
特急周遊カード12億円特急カードと同じ効果が何回か発揮できる期間延長可能、全て1なら新幹線カードがもらえる
新幹線周遊カード20億円新幹線カードと同じ効果が何回か発揮できる期間延長可能、全て1ならのぞみカードがもらえる
イエローカード8000万円プラス駅とマイナス駅が全てカード駅になる使用後再行動可能
シュレッダーカード2億円手持ちの損害系カードを複数枚消すシュレッダーカードを消すことも可能。
「1が出るまでカード」を持っている状態だと使用できない。
北へ!カード2億4000万円現在地よりも北側のどこかに飛べる11マス以上北にある物件駅に飛ぶ。移動先の物件駅では購入不可
ぶっとび周遊カード16億円どこかの物件駅にヘリコプターで飛ぶ。何回か使用可能期間延長可能、目的地入りした場合はホールインワンとなる
徳政令カード0円全員の借金が帳消しになる使用後再行動可能

赤嶺(あかみね) Edit

那覇から左下へ2マス

1年目~49年目 Edit

<基準価格は、ゲーム初期(ダイヤ改正前)の価格>

カード名基準価格効果備考
急行周遊カード8000万円急行カードと同じ効果が何回か発揮できる期間延長可能
新幹線周遊カード5億円新幹線カードと同じ効果が何回か発揮できる期間延長可能
乗っ取りカード2億物件駅で使うと、ほかの社長が所有している物件を1件乗っ取れる
刀狩りカード4億他の社長1人を選び、カードを1枚奪う失敗する場合あり、低確率で2枚奪える
物件飛びカード4億今の持ち金で独占できる物件駅まで飛んでいって買い物できる候補は最大8駅
スペシャルカード4億1~6まで好きな数進める
強奪飛びカード8億円他の社長が物件を所有している物件駅へ移動し、物件1件を強奪できる候補は最大8駅

50年目~ Edit

<基準価格は、50年目時点(2度目のダイヤ改正後)の価格>

カード名基準価格効果備考
特急周遊カード12億円特急カードと同じ効果が何回か発揮できる平均10.5マス、期間延長可能
新幹線周遊カード20億円新幹線カードと同じ効果が何回か発揮できる平均14マス、期間延長可能
物件飛びカード16億円今の持ち金で独占できる物件駅へ飛び、買い物ができる候補は最大8駅。100倍乗っ取りは対象外
スペシャルカード16億円1~6まで好きな数進める
剛速球カード12億円他の社長が持っているカードを複数枚割る失敗する場合あり
乗っ取り放題カード32億円物件駅で使うと、他の社長が所有している物件を1件乗っ取れる。何回か使用可能(桃太郎ランドと鉄道路線を除く。失敗する場合あり)
強奪飛び周遊カード40億円他の社長が物件を所有している物件駅へ移動し、物件1件を強奪できる。何回か使用可能候補は最大8駅

コメント Edit

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • 赤嶺にのぞみ周遊カードがないね -- 2024-03-15 (金) 20:15:47
お名前: